こんばんは、にーのみです。
何かすこぶるやる気が出てきて、毎日更新してます。
エースコンバット全く関係ないですけど。
とりあえずこのXbox関連の更新もこれで最後かと思います。
一応、もしThe red ring of deathが点灯してしまい、
サポートセンターに電話をかける際にやっといたほうがいい事を一応まとめておこうかと思います。
果たしてサイトを訪れてくれている方の中にどれだけXbox所持者がいるかは全く持って未知数な上、
様々なサイトでまとめてあるかと思いますが、情報は少ないより多いほうがいいって事と、何より自己満足ってやつで。
The red ring of deathが発生した場合、右上以外のクアドラント3箇所が赤く点滅します。
![The red ring of death](red_ring.jpg)
こんな状況になってしまったら、まずACアダプタのライトを確認しましょう。
ライトが点灯しない、もしくは緑色以外の点灯でしたら、
こちらのページより、それぞれの情報に飛んでください。
赤色だったらほぼ確実にご臨終でしょう。
マイクロソフトは10秒間電源をオフにして再起動し...みたいな事を言っていますが、
10秒間という数字は延命措置かなにかでしょうか。
なんにしても、レッドリングが点灯し続けるのであれば、さっさと修理に出しましょう。
電話番号は以下のとおりです。
フリーダイヤル: 0120-220-340
フリーダイヤルが使えない場合: 03-3570-8261
受付時間: 10:00〜18:00(日、祝日除く)
電話をかける際は事前に本体裏側のステッカーに記載されているシリアルナンバーをメモしておきましょう。
確実に聞かれます。
家からかけてる場合はいいですけど、仕事先などからかけていた場合、二度手間になるかと思うんで、メモは忘れずに。
また、暇だったら購入した日も一応メモしといた方がいいかもしれません。
The red ring of deathの症状であれば3年間は無料保障って事らしいですが、
電話では確認の為か一応聞かれました。僕もメモってたわけじゃないんで、特には問題はなさそうですけど。
携帯からだと多分フリーダイヤルにはつながりません。少なくともauはつながりませんでした。
多分お昼の時間帯はかなり混むかと思います。
また、受付が開始される10時すぐもかなり混んでいるように思えました。
僕の場合は昨日にも書いたとおり、3時頃オペレータとつながったのですが、
その時でも5分程度待たされたのでかなり待たないと、つながらないかもしれません。
オペレータとつながったら、レッドリングが点灯したことを伝えましょう。
点灯したというと、詳しい状況を聞いてくるかと思いますので、
3つのリングだけが点滅して、残りは薄暗く点灯したと言えば多分分かってもらえます。
ACアダプタのライトの色も伝えときましょう。そうすれば無駄に時間をつぶすことがなくなります。
その後はシリアルナンバーと購入日(アバウトでも問題なさそうです)を伝え、
郵便番号、住所、電話番号を聞かれますので素直に答えときましょう。
Xboxをどうやって送るかということも聞かれるかと思います。
配送業者に家まで来てもらうか、自分で着払いでマイクロソフトまで送るかのどちらかが選べます。
どちらを選ぶにしても、オペレータに本体に異常があると判断された場合は、
HDDや入っているディスクなどは必ず取り外しておきましょう。
こんな感じでしょうか。
無駄に長くなってしまってあれなんですけども、何にしてもred ringが点灯したらさっさと電話した方がいいかと思います。
昨日電話をかけた時点では修理に7〜10日かかる見込みらしく、
これから先、どんどんXboxが壊れていけば、もっとかかってしまうかもしれないので。
面倒ですが、放置しとくのも勿体無いですので、是非電話をかけましょう。
そしてred ringの写真も募集しています!
やはりまだ1通も来ていません。来ない方がいいんですけど、それでも募集はしています!